ここから本文です。

令和7年度(公社)北海道栄養士会宗谷支部 春期研修会並びに会計及び事業報告(計画)の書面審議について(ご案内)

令和7年度(公社)北海道栄養士会宗谷支部
春期研修会並びに会計及び事業報告(計画)の書面審議について(ご案内)

 時下 会員の皆様におかれましては益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素より、宗谷支部の運営につきまして格別なるご高配を賜り厚くお礼申し上げます。
さて、このたび栄養士・管理栄養士の資質向上及び会員同士の交流を目的とし、下記により春期研修会を開催する運びとなりましたので、ご案内申し上げます。時節柄ご多忙のところと存じますが、是非ご出席いただきますよう宜しくお願い申し上げます。
 また、研修会終了後に令和6~7年度会計及び事業報告(計画)について書面審議を行ないますので、あわせて別紙「出欠表」に必要事項をご記入いただき、5/9(金)までに提出していただきますよう宜しくお願い致します。


      
1. 日 時
令和7年5月18日(日)10:00~12:30 ※受付9:30~9:50

2. 会 場
稚内市生涯学習支援センター 風~るわっかない2階 研修室1
 住所:稚内市富岡1丁目1-2  電話:0162-33-2301)

3. 内 容
1)講義:「いつまでも美味しく食事を楽しむために
     ~歯の健康・口腔ケアの重要性と食事の工夫~」
講師:宗谷総合振興局保健環境部保健行政室(稚内保健所)
歯科医師  渡邊 諒 氏
管理栄養士 吉田 咲 氏

2)会員情報交換:「わたしの業務について」
報告者:(1)利尻国保中央病院診療部栄養科 木幡 里香 氏
    (2)株式会社TIP(豊富町)     伊藤 翔太 氏

3)書面審議

4. その他
参加費 無料

お問い合わせ

宗谷支部
稚内市役所生活福祉部健康づくり課 浅野 宛 
(住所) 〒097-0022 稚内市中央4丁目16-2 稚内保健福祉センター
(メールアドレス) m-asano@city.wakkanai.lg.jp
(FAX) 0162-29-2257

本文ここまで

スポンサーリンク

  • SOMPOヘルスサポート 健康相談員募集中

ここからフッターメニュー