ここから本文です。

豆とひき肉のカレー

豆とひき肉のカレー

材料(4人分)

  • ごはん 約2合
  • 合いびき肉 120g
  • 玉ねぎ 中2個
  • 人参 小1本
  • セロリ 5cm
  • しょうが 1かけ(小さじ1)
  • にんにく 1かけ(小さじ1)
  • 大豆水煮 60g
  • レーズン 小さじ1
  • サラダ油 小さじ1
  • A
    小麦粉 小さじ2
    カレー粉 小さじ1
    中濃ソース 大さじ2
    ケチャップ 大さじ1
    しょうゆ 小さじ1
  • 塩、こしょう 少々
  • オールスパイス 少々
  • ナツメグ 少々
  • 水 大さじ2
  • パセリ 少々
  • 赤ワイン 小さじ1

作り方

  1. 野菜は全てみじん切りにする。レーズンも水でもどしてみじん切りにする。
  2. 小麦粉とカレー粉は深めのフライパン(テフロン加工がよい)で弱火でから炒りして取り出しておく。
  3. 2のフライパンに油を熱して、しょうが・にんにく・セロリを炒め、ひき肉を入れてぽろぽろになるまで炒め、たまねぎを加えよく炒める。にんじん・大豆水煮・水も加え、さらに炒める。
  4. 3に2をふり入れ炒め、レーズンとAを入れ、汁気をとばす。
  5. パセリ、赤ワインを加え、ひと煮立ちさせる。
    ※レシピでは大豆水煮を使用していますが、写真のように色々な豆をミックスして作るのもおすすめです。

一口メモ

学校給食でも人気のメニューです。お肉だけでなく、豆の栄養もおいしくとれます。たんぱく質、カルシウム、鉄、食物せんいなどがバランスよく含まれています。

栄養価

  • エネルギー 428kcal
  • たんぱく質  13.9g
  • 脂質   7.7g
  • 食塩相当量    1.1g

本文ここまで

スポンサーリンク

  • トータル・ソフトウェア株式会社クラウド栄養管理ツール『フレミール』

ここからフッターメニュー