2023年度春期職域別専門研修会

ご案内資料PDF
参加勧奨依頼文
大会出席に際し、施設長様への参加依頼文が必要な方は、上記よりダウンロードをお願いします。
開催要綱PDFファイル
A4書類サイズの開催要綱です。PDFファイルでご確認ください。

学校健康教育

別ページにてご案内しております。

研究教育

日程
2023年6月18日(日)
会場
Webリアルタイム配信(ZOOM)
Webオンデマンド配信(Google Classroom)
プログラム click 
資料代
 会員 無料 / 一般・非会員 3,000円
研修内容
13:00 ~ 14:30
講演1「ICTを活用した双方向型のアクティブラーニング」
講師  北海道大学 高等教育推進機構 高等教育研究部 准教授 山本 堅一
アクティブラーニングという言葉が普及し,今では高校生でも知っています。しかし,それぞれが想像するアクティブラーニング授業というのは,もしかすると異なっているかもしれません。学生に発表させれば,グループワークを入れればアクティブラーニング授業になるというものではありません。
 コロナ禍をきっかけとして,授業におけるICTの活用が一段と進んでいます。アクティブラーニングを正しく理解し,今後求められる授業形態について一緒に考えましょう。
生涯教育 実務研修 指導力の養成(R,G,KS,P,FS,FG) 72-101 講義1単位
14:45 ~ 16:15
講演2「対話力やカウンセリング技術向上のためのコーチング」
講師  株式会社ゆめかな  代表取締役  石川 尚子
コーチングとは、相手の課題解決、目標達成を支援するコミュニケーションです。良かれと思ってかけた言葉が相手の自発性や意欲を挫くこともあります。日常の対話、指導、カウンセリングの中で、どう信頼関係を築き、相手の意欲が高まるよう関わっていくのか、コーチングの考え方とスキルを通して学んでいただきます。
【主な内容】コーチのあり方、基本スキル、相手が心を開く
生涯教育 実務研修 栄養指導(個人)(R,T) 46-106 講義1単位

公衆衛生

日程
2023年6月16日(金)
会場
かでる2・7 730会議室(定員30名)札幌市中央区北2条西7丁目 Tel 011-204-5100
Webリアルタイム配信(ZOOM)
Webオンデマンド配信(Google Classroom)
プログラム click 
資料代
 会員 無料 / 一般・非会員 3,000円
研修内容
13:00 ~ 13:15 受付
13:15 ~ 13:30 定期総会
13:30 ~ 15:00
講演 「妊娠前から始める妊産婦のための食生活指針について」
講師  社会福祉法人恩賜財団母子愛育会
    総合母子保健センター 愛育病院 栄養科長 高橋 嘉名芽
先生は「妊産婦のための食生活指針」の改定案作成および啓発に関する調査研究の設計・実施・とりまとめ及び普及啓発媒体の作成にあたり、有識者等からなる検討委員会の委員を務められました。指針決定までの経緯や、管理栄養士の立場からの実践的なお話を伺います。
 生涯教育 実務研修 次世代の栄養政策1 妊産婦の食(P,T) 46-107 講義1単位

地域活動

日程
2023年7月9日(日)
会場
Webリアルタイム配信(ZOOM)
Webオンデマンド配信(Google Classroom)
プログラム click 
資料代
 会員 無料 / 一般・非会員 3,000円
研修内容
14:00 ~ 15:00
講演 「在宅医療と管理栄養士の取り組み」
講師  医療法人かがやき 総合在宅医療クリニック
    認定栄養ケア・ステーション しょくらっく 責任者 安田 和代
それぞれのお宅にそれぞれの食卓があり、それぞれの味や食文化があります。在宅訪問管理栄養士として大人から小児まで幅広く関わっている安田先生に、「食楽支援」を含めた管理栄養士の取り組みについてご講演いただきます。
情報交換会まで参加した場合  生涯教育 実務研修 地域連携2(P,T,FS)412-103 講義1単位
15:00 ~ 15:30 情報交換会
※情報交換会はオンデマンド配信されません

医療

日程
2023年6月17日(土)
会場
かでる2・7 かでる2・7 大ホール 札幌市中央区北2条西7丁目 Tel 011-204-5100
Webリアルタイム配信(ZOOM)
Webオンデマンド配信(Google Classroom)
プログラム click 
資料代
 会員 無料 / 一般・非会員 6,000円
単位
日本糖尿病療養指導士認定更新のための研修単位<第1群>:1単位
証明書発行受付
実会場:当日17:20まで(所定の用紙に氏名を記載して申し込み)
Web会場:リアルタイム配信のみ対象→事前申し込みのうえ、17:20まで入室、最後まで聴講した方に限る(事務局にて入退出を確認)
証明書配布
実会場→研修会終了後配布、Web会場→おおむね1か月以内に郵送
研修内容
16:30 ~ 受付
17:00 ~ 18:00
講演1「診療報酬改定で見えてきた管理栄養士・栄養士の将来~PES報告及び同職種連携の推進~」
講師 (公社)日本栄養士会医療事業推進委員会副委員長
   国立大学法人 金沢大学附属病院 栄養管理部 栄養管理室長  徳丸 季聡
(リモート講演)
令和4年度の診療報酬改定において、管理栄養士が行っている業務やスキルが多方面で評価されました。今後は実態形成が必須となりますので、今回の診療報酬で評価が得られた内容はもとより、患者への支援に一層取り組んでいただくとともに、なぜ今、PES報告が必要なのか同職種連携が必要なのか、お話いただきます。 
18:00 ~ 18:05 休憩
18:05 ~ 19:05
講演2「栄養管理プロセスとSOAP~PESでつながる栄養管理」
講師  天使大学 看護栄養学部栄養学科 准教授 志賀 一希
「うちでは、栄養ケア・マネジメント(NCM)に基づいて栄養管理を実施しているので必要ないよ」、「PES報告ってなんだか難しそう…」「栄養診断って管理栄養士が”診断”してもいいの?」…実は、私自身も現場で働いていたときはこのように思っていました。ただ近い将来、栄養ケアプロセス(NCP)、PES報告での栄養管理が必須となるかもしれません。
19:05 ~ 20:05
講演3「Let’s栄養診断~PES報告の鍵はデータと患者の声~」
講師 (公社)北海道栄養士会 医療協議会会長
   JR札幌病院 栄養管理室    主任  谷口 香奈子
「PESで報告書って何?」「実習生はPESで記入しているけど、SOAPで慣れてしまっているので…」などまだPESをやっていない方も導入している方もいない方も、必要になってきますので症例、演習を一緒にやってみましょう。
20:05 ~ 20:15 総会
生涯教育
3講演すべて参加した場合 生涯教育 実務研修 栄養診断(R,T,FS)44-101 講義2単位

福祉

日程
2023年6月16日(金)
会場
かでる2・7 大会議室(先着50名様 お土産付き)
 札幌市中央区北2条西7丁目 Tel 011-204-5100
Webリアルタイム配信(ZOOM)
Webオンデマンド配信(Google Classroom)
プログラム click 
資料代
 会員 無料 / 一般・非会員 3,000円
研修内容
12:00 ~ 受付
12:45 ~ 事務連絡
13:00 ~ 16:00
講演 「栄養士が知っておきたいメンタルヘルス」
講師  上越教育大学大学院 学校教育研究科 教授 野口 孝則
昨年児童の講演が大好評だった野口先生に再び講演をお願いします。今回は福祉施設の栄養士のみならず、全職域の管理栄養士・栄養士が対象のメンタルヘルスのお話です。先生の軽快な講演で、メンタルヘルスについて学んでみませんか。
生涯教育 実務研修 対人関係スキル(P,T,FS,FG)46-113 講義1単位
現在受付中の申し込み
オンデマンド申し込み
会員のみ受講できます
オンデマンド申し込みは別のページでご案内しています。上記ボタンからアクセスしてください。
非会員・一般の方の受講料のお支払い先
参加費のお支払い先
【ゆうちょ銀行】
口座番号 02770-3-31936
口座名 (公社)北海道栄養士会
【北洋銀行】
道庁支店 普通口座 0576899
(公社)北海道栄養士会 会長
タイトルとURLをコピーしました