2022年度春期全道栄養士研修大会並びに定時総会

2022年度全道栄養士研修大会並びに定時総会について

趣旨
民の栄養改善を通じた健康の保持増進と管理栄養士・栄養士の資質の向上に努め、もって道民の健康と福祉の推進に寄与する。
主催
公益社団法人 北海道栄養士会
後援
北海道、札幌市、一般社団法人 北海道医師会、一般社団法人 北海道歯科医師会、公益財団法人 北海道健康づくり財団
日時
2022年6月18日(土)9:30~17:00
会場
かでる2.7ホール  札幌市中央区北2条西7丁目  Tel 011-204-5100
Web会場(リアルタイム配信およびオンデマンド配信) ※オンデマンド配信は会員のみ参加可
資料代
会員  無料
一般の方は1講義  3,000円
プログラム
  • 9:30-10:30
    受付
  • 10:30-10:40
    挨拶
    公益社団法人 北海道栄養士会 会長 中川 幸恵
  • 10:40-11:10
    祝辞
    北海道知事
    札幌市長
    一般社団法人 北海道医師会長
  • 11:15-12:45
    講演
    「食品ロスの現状と課題について」
    消費者庁 消費者教育推進課 課長補佐 食品ロス削減推進室  内藤 瑞絵

    本来食べられるのに捨てられている食品を「食品ロス」という。「食品ロス」は、生産、製造、販売、消費等のフードサプライチェーンの各段階において発生しており、食品ロスの削減のためには、多様な主体が「他人事」ではなく「我が事」として捉え行動に移すことが必要である。「食品ロス」は「食」と表裏一体の関係にあり、食に関連した業務に携わる管理栄養士・栄養士が、正しい知識に基づいた取り組みを行うことは意義深いことである。
    生涯教育 実務研修 その他(全分野共通)90-110 講義1単位

  • 12:45-13:45
    休憩
  • 13:45-15:15
    講演
    「日本食品標準成分表2020年度版(八訂)」の概要とその活用
    学校法人食糧学院 東京栄養食糧専門学校 校長 渡邉 智子

    2020年に公表された日本食品標準成分表2020年度版(八訂)は、エネルギー量の算出方法を変更する大改訂になりました。新しいエネルギーを計算するために、組成成分表(アミノ酸成分表、脂肪酸成分表、炭水化物成分表)の収載食品が大幅に増加しました。調理した食品が増加し摂取量に近似した栄養計算が実施しやすくなりました。この成分表の概要と活用のポイントを分かりやすく話します。
    生涯教育 基本研修 2-3根拠に基づいた栄養管理 講義1単位

  • 15:25-16:30
    定時総会 決議事項
    第1号議案 2021年度事業報告
    第2号議案 2021年度収支決算報告並びに監査報告
    第3号議案 役員改選
    報告事項
    1.2022年度事業計画
    2.2022年度収支予算
    3.その他
  • 16:30-17:00
    日本栄養士連盟北海道支部通常総会

各会場と申込方法について

受付状況と資料配布状況

実会場(かでる2・7 大ホール会場)

お申込み受付終了しました。

Webリアルタイム配信(ZOOMウェビナー会場)

お申込み受付終了しました。

オンデマンド配信(GoogleClassroom)

受付状況と資料配布状況

必要なもの
北海道栄養士会Web講演アカウント(北海道栄養士会GSuite)が申込と受講に必要です。
未取得の方はここからから申請してください。
受講までの流れ
  1. 下記の申込フォームで申し込みをする
  2. 配信期間開始の1週間前くらいに、アカウントメール(h*******@hokuei.or.jp)に招待メールが届くので、メールから参加する。
  3. メールが見当たらない場合は、GoogleClassroomに直接アクセスしても参加可能です。(ただし、招待されていない場合は表示されない)
  4. 資料は先生から届き次第配信(期間前から)となります
  5. 動画は配信開始日の12時頃から閲覧可能になります
申し込み締め切り
配信期間の1週間前まで
なお、下記申し込みフォームは、北海道栄養士会GSuiteにログインしている状態でのみアクセスできます。

オンデマンド配信申し込み
申し込み(権限がないと表示される場合

オンデマンド受講方法
オンデマンド受講の方法についての説明は別のページにまとめていますので、ご覧ください。

職域別専門研修会

別ページにてご案内しております。

タイトルとURLをコピーしました