2022年度秋期職域別専門研修会

各協議会の研修会について

学校健康教育栄養士協議会

日程
2022年11月1日(火)~11月30日(水)
会場
Webオンデマンド配信(Google Classroom)
※受講には北海道栄養士会Web講演アカウント(GSuite)の登録が必要です。
資料代
会員 無料
研修内容
講演 「初めてでも大丈夫!ICTを活用した食指導」 (90分)
講師 札幌市立信濃小学校   栄養教諭  林原 久美
札幌市の現役栄養教諭による講演です。小中学校で使用されているchromebookなどのタブレットを活用した食指導について具体的に教えていただきます。毎日の給食時間や教科と関連した食指導の両方について、ご自身が行っている実践例を紹介・解説していただきながら、今後の可能性についても考えていきます。
生涯教育 実務研修 対象者に合わせた効果的な情報提供方法(G,T,FG) 47-101 講義1単位

公衆衛生栄養士協議会

日程
2022年10月14日(金)~11月30日(水)
会場
Webオンデマンド配信(Google Classroom)
※受講には北海道栄養士会Web講演アカウント(GSuite)の登録が必要です。
資料代
会員 無料
研修内容
講演 「在宅における栄養管理・栄養指導について」 (90分)
講師 名寄市立大学 保健福祉学部栄養学 准教授  中村 育子
在宅での栄養管理・栄養指導のプロフェッショナル、中村育子先生を講師にお迎えし、訪問栄養指導のいろはから、地域連携についても、お話しいただきます。
生涯教育 実務研修 地域連携2(P,T,FS) 412-103 講義1単位

地域活動栄養士協議会

日程
2022年11月1日(火)~11月30日(水)
会場
Webオンデマンド配信(Google Classroom)
※受講には北海道栄養士会Web講演アカウント(GSuite)の登録が必要です。
資料代
会員 無料
研修内容
講演1 「管理栄養士は患者さんとどのように関わるべきか」  (90分)
講師   東京医科大学病院栄養管理科    科長  宮澤 靖

 

NST活動や臨床栄養のプロフェッショナルとして、日本をはじめ、中国やシンガポールなど世界で活躍されている宮澤先生は、教育者としても数多くの後進の育成に尽力されています。
今回は、管理栄養士が栄養管理を行う際、患者さんとどのように関わるべきか。医療機関で関わるポイント、地域で関わるポイント。この二つのテーマについてお話しいただきます。
生涯教育 実務研修 その他(全分野共通)90-110 講義1単位

講演2 「言葉のプロフェッショナルに学ぶ心に響く伝え方」 (90分)
講師   放送タレント、俳優   岩尾 亮

札幌でナレーション、TVの出演、ラジオなどの仕事をしている岩尾氏を講師に招き、相手の心に響く伝え方を学びます。栄養相談、市民への栄養講話、他職種との共働など、私たちの仕事は「人を対象として物ごとを分かりやすく伝える」という場面が多く存在します。今回の講演では、「人に伝わりやすい伝え方」や「相手の心をつかむ会話術」などの内容を中心に会話術のスキルアップを目指します。
生涯教育 実務研修 対人関係スキル(全分野共通)46-113 講義1単位

勤労者支援栄養士協議会

日程
2022年10月15日(土)~11月30日(水)
会場
Webオンデマンド配信(Google Classroom)
※受講には北海道栄養士会Web講演アカウント(GSuite)の登録が必要です。
資料代
会員 無料
研修内容
講演「腸内フローラとプロバイオティクスの有用性」     (90分)
講師 株式会社ヤクルト本社 広報室 担当部長  太田 俊久
株式会社ヤクルト本社 広報室  学術・編集班 課長 有馬 直美
第1部は「腸内フローラ」を良いバランスに保つことが健康生活のポイントであること、また「腸内細菌」による可能性について各分野の先生方から解説します。第2部は「腸内フローラとプロバイオティクス」をテーマに試験結果等を交えながらその内容を更に掘り下げます。第3部では「腸から整えるカラダとココロ」をテーマにL.カゼイ・シロタ株の「ストレス緩和」「睡眠の質向上」作用の2つのエビデンスをご紹介します。
生涯教育 実務研修 その他(全分野共通)90-110 講義1単位

医療栄養士協議会

日程
2022年10月15日(土)[実会場・リアルタイム配信]
/ 11月1日(月)~11月30日(火)[オンデマンド配信]
会場
  • かでる2・7 ホール(実会場) 定員100名
    札幌市中央区北2条西7丁目 TEL  011-204-5100
  • リアルタイム配信(ZOOMウェビナー) 定員500名
  • オンデマンド配信(Google Classroom) 定員なし(申込者全員受講可)
    ※オンデマンド受講には北海道栄養士会Web講演アカウント(GSuite)の登録が必要です。
資料代
会員 無料(一般・非会員 3,000円 オンデマンドは受講不可)
認定
日本糖尿病療養指導士認定更新のための研修単位<第1群> 1単位
※単位は実会場およびZOOMの受講でのみ取得可。オンデマンドは取得不可。
証明書  :実会場⇒当日17:20まで(所定の用紙に氏名を記載して申し込み)
発行受付 :ZOOM⇒事前申し込みのうえ、17:20までに入室、最後まで聴講した方に限る(事務局にて入退出を確認)
※単位希望者でZOOM受講者はネットワーク回線が安定した場所で受講ください。回線が不安定だと入退室履歴が残らない可能性があります。(回線不安定な方はこちらが指定する受講確認作業を講義中行ってください)
証明書配布:実会場⇒研修会終了後配布 , ZOOM⇒おおむね1か月以内に郵送
研修内容
16:20~受付
17:00 ~ 18:30 講演1
「周術期の食欲 ―周術期管理の盲点―」
講師 札幌医科大学医学部細胞生理学講座 教授  當瀬 規嗣
周術期の栄養管理は、栄養サポートチーム(NST)を中心にして、実行されるものであるが、その内容は摂取カロリーや栄養素の量、疾患に応じて忌避される食材の検討などにとどまっている。しかし、周術期の患者は、総じて食欲の低下があり、また手術前後は絶食が必要であるなど、通常の配食では対応できない場面が多い。輸液治療と食事の関係から、いつ、どのように配食すべきか、改めて考察を加えお話いただきます。
生涯教育 実務研修 病態栄養(R,KS,P,T,FS)23-110 講義1単位

18:30 ~ 18:40 休憩
18:40 ~ 20:10 講演2

「がん患者さんのために、私たち管理栄養士・栄養士ができること」
講師  医療法人渓仁会 手稲渓仁会病院 栄養部  入江 翠
平成28年度診療報酬改定にて「がん」に対して栄養指導加算取得可能となり、平成30年度には緩和ケア診療加算に個別栄養食時管理加算が新設、令和2年度には外来化学療法室での栄養管理も評価されるようになりました。がん患者さんのためにできること、より細やかな患者支援が可能となるようなヒントが得られるよう、症例紹介も行いながらお話しをいただきます。
生涯教育 実務研修 その他(全分野共通) 90-110 講義1単位

福祉栄養士協議会

日程
2022年10月14日(金)
会場
かでる2・7 820会議室(定員50名)およびZOOMウェビナー
札幌市中央区北2条西7丁目
資料代
会員 無料  非会員・一般  1,500円
研修内容
10:30 ~     受付
11:00 ~ 12:30
「エビデンスに基づいた栄養ケア・マネジメント」
~日本栄養士会の動画を見ながら基本のステップ00から学ぼう~(グループワーク)
ファシリテーター  北海道栄養士会福祉協議会役員
介護保険改正後、早一年が経ちました。栄養ケア・マネジメントが施設サービスに入り、どの介護保険施設も必須となりましたが、自分のケア計画が正しいのか?進め方は間違っていないのか?など悩みを相談しながら、グループワークで一から勉強しましょう。
生涯教育 実務研修 病態栄養(R,KS,K,P,T,FS) 23-105 講義1単位

12:30 ~ 14:00 休憩
14:00 ~ 15:30 講演

「児童福祉施設における食育計画の充実を図る」
~計画・実践・評価改善の積み重ねによる食育の質の向上~
講師 上越教育大学大学院 教授  野口 孝則
たくさんの園の食育計画を目にされている先生から、各園の食育の充実に直結した改善の視点を具体的にお聞きし、一緒に食育の質を高めるために工夫する力を養いましょう。
生涯教育 実務研修 食育の計画の評価(P,FG) 47-105 講義1単位

申込方法について

受付状況と資料配布状況

かでる会場の参加について

終了しました

ZOOM会場の参加について

終了しました

オンデマンド配信(GoogleClassroom)

終了しました

参加方法

終了しました
オンデマンド配信の受講には、北海道栄養士会GSuiteアカウントが必要です。

アカウント未作成の方 アカウント作成ページ

タイトルとURLをコピーしました