- テーマ
- 動脈硬化性疾患の予防と治療-最近のエビデンスと薬剤も含めて-
- 講師
- 旭川医科大学
内科学講座病態代謝内科学分野(糖尿病内科)
講師 安孫子 亜津子
- 【講演内容】
- 高血圧、脂質異常症、糖尿病など生活習慣病の患者が増えており、これらは動脈硬化性疾患のリスクとなる。2017年に動脈硬化性疾患予防ガイドラインが改訂となり、ハイリスク患者に対する血清脂質のコントロール強化が示された。脂質や糖尿病に対する新たな薬剤も登場し、早期からの厳格で安全なコントロールが求められている。一方で高齢患者が増加する中、高齢者肥満に推奨される食事療法についてもガイドラインで発表されている。
- 日時
- 2019年7月24日(水) 19:00~20:30
- 場所
- かでる2・7 820研修室
札幌市中央区北2条西7丁目 Tel 011-204-5100
- 参加費
- 会員 1,000円 一般 2,000円(いずれも当日支払)
- 定員
- 90名(先着順)※定員がございますので、当日欠席の無いようお願い致します。
- 生涯教育単位
- 実務研修 病態栄養(R,KS,K,P,T,FS) 23-104 講義1単位
- 申し込み
- メール・FAX・郵送・Web申込のいずれかで7月17日(水)までにお申込みください。
- メール
- 方法1
下記の申し込み用紙をダウンロードし、記入したものをメール添付にてmail@hokuei.or.jpへ送付ください。 - 方法2
メールのタイトル:2019年度第1回イブニングセミナー申し込み
メール本文:
氏名/会員番号(一般・非会員はご職業を記載)/連絡先(電話)を明記してmail@hokuei.or.jpへメールをお送りください。
- 方法1
- FAX
下記の申し込み用紙をダウンロードし、FAX 011-251-0783 へ送信してください。 - 郵便申込み
申し込みをダウンロードして必要事項を記載し、下記住所までお送りください〒060-0061 札幌市中央区南1条西5丁目20 郵政福祉札幌第一ビル
公益社団法人 北海道栄養士会 - Web申込
下記のリンクにて参加申し込みが可能です。
2019年度第1回イブニングセミナー
非会員・一般の方もWeb申込ができます。
- メール
- 締め切り
- 7月17日(水)