受付中
2025年9月10日(水)
栄養ケア・ステーション ステップアップセミナー
生涯教育

がん治療を受けられている方が糖尿病患者の場合、管理栄養士は色々な面で苦労されていることと思います。 研修企画部の部員から希望が多かったテーマをこの度、国立がん研究センター中央病院 総合内科長 大橋健先生からご講演をいただけることになりました。 大橋先生は、糖尿病を持ちつつ、がん治療に臨む方の支援を行う第一人者でいらっしゃいます。
お忙しい中にもかかわらず、ご講演のご快諾をいただき、この度の研修会の開催となりました。 会員の皆様のご参加をお待ちしております!!
お忙しい中にもかかわらず、ご講演のご快諾をいただき、この度の研修会の開催となりました。 会員の皆様のご参加をお待ちしております!!
開催形式 | オンライン(zoom、Teamsなど) |
---|---|
開催日 | 2025年9月10日(水) |
時間 | 18:30~20:00 |
講義内容・プログラム | がん治療と糖尿病 ★ご依頼している講演内容の一部をご紹介します。 ・ がん患者さんの基礎疾患に糖尿病のある方、抗がん剤の影響で急に糖尿病になった方私達管理栄養士が知っておかなければならない患者さんの心と体の状態変化を教えていただきたい。 ・抗癌剤がどのように影響し糖尿病になるのか?血糖コントロールはどこまでが許容範囲になるのか? ・ がん患者の悪液質と血糖コントロールはどのように行っていくのか?炎症は関係するのか? |
講師 | 国立がん研究センター中央病院 総合内科長 大橋 健 先生 |
会場 | ZOOMウェビナー |
参加費 | 北海道栄養士会会員 1,220円 他県栄養士会会員 2,220円 一般・非会員 3,220円 |
申込締め切り | 2025年9月3日(水) |
対象 | <会員向け(会員限定ではない)/栄養士・管理栄養士向け> |
単位認定 | 生涯教育 実務研修 講義1単位 |
主催 |
北海道栄養士会 |