2019年度生涯教育研修会

生涯教育研修会について

生涯教育研修会について
日本栄養士会が平成26 年度から開始した生涯教育制度の単位取得を目的とした研修会です。生涯教育制度は、管理栄養士・栄養士として、種々の栄養専門領域において、最低必要とされる知識・技術を習得し熟練した中堅実務者の養成を目指します。
生涯教育制度、および生涯教育において所定の課程を修了したものに対する「認定管理栄養士」「認定栄養士」の取得については、日本栄養士会ホームページをご覧ください。
この研修会は単位取得を目的とした研修会ですが、会員はもちろん非会員・一般・多職種でも参加することができます。(ただし、演習は管理栄養士・栄養士でなければ参加が難しいものがあります)

2019年度の日程

2019 年度生涯教育研修会
7月6日(土)・7日(日)・11月9日(土)・10日(日)

7月6日(土) かでる2・7 大会議室

9:30~10:00生涯教育に関するオリエンテーション
10:00-11:30
(90分)
実務研修
講義1単位
がんと食事について
こだま在宅内科緩和ケアクリニック 児玉 佳之
 現在、がんは日本人の死因の第一位であり、一生のうちに二人に一人は何らかのがんにかかるといわれています。がんはすべての人にとってとても身近な病気となっています。がんになってもQOLを維持・向上するためには、がんの診断時から栄養サポートを実施することが大切です。がん患者における栄養管理とがん予防の食生活指導において、栄養士の皆さんの役割はとても大きいと考えています。
12:30-14:00
(90分)
実務研修
講義1単位
地域ケア会議について(事例発表)
日本赤十字社 栗山赤十字病院 真井 睦子
 我が国は、欧米に例を見ない急速な高齢化が進展している。高齢者が自立して住み慣れた地域で生き生きと暮らしていくことができる地域包括ケアシステムの構築は、日本全体で急がれている。地域ケア会議は、地域包括支援センターが開催を取りまとめ、様々な職種や地域の方々をメンバーとして、地域における多様な社会資源を総合的に調整し、困難事例や広域的な課題について検討する場である。管理栄養士は、地域高齢者の栄養管理を検討する重要な一員であり、良好な栄養状態を保つことは、自立した生活を続けるうえで大切である。今回栗山町において行っている地域ケア会議で取り上げられた症例を素に、管理栄養士の関わりと、個別ケースにより地域課題を見出していく過程について、参加する皆様と一緒に考えたいと思う。管理栄養士は地域の多職種と協働し、個別ケースに関わっていくことが今後は必須であると考える。
14:10-15:40
15:50-17:20
(180分)
基本研修 必須
演習1単位
栄養ケアプロセス 4-9.栄養管理のモニタリング・再評価
手稲渓仁会病院 田中 智美
手稲渓仁会病院 菅野 未希子
 演習の症例:がん

7月7日(日) かでる2・7 大会議室

9:30-11:00
(90分)
基本研修必須
講義1単位
食と栄養に関する基礎知識 2-1.国民の健康増進の総合的な推進
札幌市保健所 榊原 隆子
11:10-12:40
(90分)
基本研修必須
講義1単位
食事管理プロセス 3-7.衛生管理、3-8.感染対策、3-9.食事管理の改善
札幌市保健所 新妻 貴夫
13:30-15:00
(90分)
基本研修
講義1単位
栄養ケアプロセス 4-6.個人を対象とした栄養指導(栄養介入)
北海道循環器病院 坂本 洋子

11月9日(土) かでる2・7 810研修室

9:30~10:00生涯教育に関するオリエンテーション
10:00-11:30
(90分)
基本研修 必須
講義1単位
食と栄養に関する基礎知識 2-2.栄養の指導
(講師が変更になりました)
北海道文教大学 手嶋 哲子
12:30-14:00
(90分)
実務研修
講義1単位
栄養学における循環器学
札幌医科大学 當瀬 規嗣
14:10-15:40
(90分)
基本研修 必須
講義1単位
栄養ケアプロセス 4-9.栄養管理のモニタリング・再評価
特別養護老人ホーム暢寿園 福士 一恵

11月10日(日) かでる2・7 810研修室

9:30-11:00
11:10-12:40
(180分)
基本研修 必須
演習1単位
栄養ケアプロセス 4-2.栄養スクリーニング~4-5.栄養診断に基づいた管理計画
特別養護老人ホーム愛輪園 加藤 幾子
特別養護老人ホーム暢寿園 福士 一恵
13:30-15:00
(90分)
基本研修 必須
講義1単位
食事管理プロセス 3-1.対象者の把握、3-2.栄養食事基準、3-3食品構成
藤女子大学 村田 まり子

※11月の講演内容については、9月以降に掲載されます。

受講料について

科目の受講料は下記の通りです。
講義形式(90 分) 1 単位 1,000 円
演習形式(180 分) 1 単位 2,500 円
※非会員・一般はそれぞれ2倍になります。

お申込み方法

受講申込書にもれなく記入し、メール・FAX・郵送にてお申込みください。
また、日本栄養士会ホームページでのWebお申込みもできます。

申込締切
7 月分 6 月24 日(月) 必着
11 月分 10 月28 日(月) 必着
Web申込
Web申込ページ
会員価格で申し込みをするには、日本栄養士会会員WEBサービスにログインする必要があります。
会員Webサービスに関する説明ページ
<郵送先>
〒060-0061 札幌市中央区南1条西5丁目20 郵政福祉札幌第一ビル4階
公益社団法人 北海道栄養士会
<FAX>
011-251-0783 (番号の間違い・送信する面にご注意ください)
<Eメール>
北海道栄養士会ホームページの生涯教育にて、申込み書式をダウンロードし、mail@hokuei.or.jp に添付してお送りください。
受講料お振込み前にキャンセルする時は必ずお電話・メール・FAXでご連絡ください。
申込書 書式
会員用(Excel) ・ 一般・非会員用(Excel)

お支払い方法

申込み後、郵便局に備え付けの青色の振替用紙にお名前・会員番号とともに、「生涯教育受講料」とご記入の上、お振込みください。

支払締切
7月分 7月1日(月)まで
11月分 11月1日(金) まで
お振込み先
郵便振替 口座番号 : 02770-3-31936
加入者名 : 公益社団法人 北海道栄養士会
  • 研修日当日、納入された振替の控えをご持参ください。
  • 一旦納入された受講料は、理由の如何を問わず返金致しません。
  • 受講料をお支払いした方で当日欠席された場合は資料をお送りいたします。
タイトルとURLをコピーしました