オンデマンド配信について
北海道栄養士会では、研修会の講義の一部をオンデマンド配信で皆様に提供しています。
オンデマンド配信は、Classroom(クラスルーム) というツール(アプリ)を使って資料のダウンロードや動画閲覧を行います。
- ご用意いただくもの
- インターネット回線
- パソコンまたはスマホまたはタブレットなど
- 北海道栄養士会GSuiteアカウント
が必要になります。
北海道栄養士会GSuiteアカウントとは、
- 北海道栄養士会でClassroomを使って資料をダウンロードする
- 動画を見る
権限をもっている(=北海道栄養士会の会員である)ことをネットワーク上で証明するものです。
Classroomを使用する際にIDとパスワードを入れて、会員であることを証明をすることで、動画を見たりすることができるようになります。
アカウントの作成は北海道栄養士会WEB受講に関するお知らせのページから申請すると作成できます。
オンデマンド配信の申し込み方法について
研修会のページに掲載されている研修会から興味のある研修を選び、研修会ページ内にあるオンデマンド配信の申し込みボタンからお申込みできます。
(↓このようなボタンです)
オンデマンド配信申し込み
ただし、オンデマンド配信の申し込みページは、北海道栄養士会GSuiteアカウントを取得済みの方しか申込ページに入ることができませんので、必ず取得してからお申込みください。
また、取得済みなのに申し込みページに入れないという方は、権限がないと表示される場合というボタンを押してください。
(↓このようなボタンです)
申し込み(権限がないと表示される場合
オンデマンド受講(GoogleClassroom)で受講する方法について
オンデマンド受講(GoogleClassroom)をはじめて使う時
Google Classroomにアクセスします。
初めてClassroomを使う時には、下記の表示が出ます。
- 真ん中のアカウント表示が北海道栄養士会GSuiteアカウント(会員番号@hokuei.or.jp)になっていることをお確かめください。
- 違うものをが表示されている時は、アカウント表示の横の記号を押すとアカウント選択画面が出ますので、北海道栄養士会GSuiteのアカウントをお選びください。
- 北海道栄養士会GSuiteアカウントが表示されていれば続行を押してください。
続行を押すと、次に下記の画面(役割を選ぶ)が出ます。
「私は生徒です」を選択してください。
受講について
オンデマンド配信が何もない時は下記のように表示されます。
研修会のページでオンデマンド配信の申し込みをして、受付が完了していると下記のように表示されます。
参加ボタンを押すと、研修会のオンデマンド配信のお部屋に入室できます。
参加ボタンは、最初の時だけ表示されて2回目以降は研修会タイトルをクリック(タップ)すると入室できます。
入室すると、資料や動画が配布されていますので、クリック(タップ)すると閲覧できます。
資料のダウンロード
右上に表示された縦の点3つのマークを押します。
メニューが出てくるので、新しいウィンドウで開く を選びます。
ダウンロードボタンを押すと、ダウンロードできます。
スマホ・タブレットご使用の場合
GoogleChromeやSafariでも閲覧することができますが、Classroomのアプリ(無料)を入れると便利です。
別の参加方法
お申込みいただいたオンデマンド研修の受付が完了すると、北海道栄養士会GSuiteアカウント(会員番号@hokuei.or.jp)メールに、招待メールが届きます。
そのメールにある参加ボタンを押すことでも、オンデマンド受講をすることができます。
北海道栄養士会GSuiteアカウント(会員番号@hokuei.or.jp)メールは、
Gmailで北海道栄養士会GSuiteアカウントのID(会員番号@hokuei.or.jp)とパスワードを入れるとメール確認できます。