福祉栄養士協議会
- 日程
- 平成28年6月10日(金)
- 会場
- 北海道自治労会館 5階大ホール
札幌市北区北6条西7丁目5-3 TEL 011-747-1457
- 資料代
- 会員 500円 (一般・非会員 1,000円)
- 研修内容
9:30 ~ 10:00 | 受付 |
10:00 ~ 10:30 | 定期総会 |
10:30 ~ 15:30 | 講演 「日本人の食事摂取基準2015版」を理解するための栄養生化学~生化学の基礎を理解し食品に関連させて考える糖質・脂質・たんぱく質~ 講師 滋賀県立大学 人間文化学部 生活栄養学科 教授 柴田 克己 |
「日本人の食事摂取基準2015年版」策定検討会ワーキンググループ構成員であり、基礎栄養学が専門です。研究テ-マとして「ライフステ-ジに合った食生活」として、乳児から高齢者の栄養素摂取量と栄養状態との関係を分析することにより、各ライフステ-ジにおける栄養素の適正な必要量を明らかにする研究、さらに、「尿を利用した新しいヘルスケア」「長寿とビタミン」「脳機能の保護」などの研究に取り組んでいる先生です。 生涯教育 実務研修 栄養生理と代謝 25-101 (G,KS,K,P,T) 1単位 |