- 日時
- 11月25日(土)14:00~16:30 (受付13:30~)
- 場所
- とかちプラザ307
帯広市帯広市西4条南13-1
Tel 0155-22-7890
内容
時間 | 内容 |
---|---|
13:30~ | 受付 |
14:00~14:30 | 情報提供「日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術集会より」 講師 株式会社明治 栄養営業本部 メディカル栄養営業部学術グループ 殿内 秀和 氏 |
14:30~16:00 | 講演・演習 演題 「多職種で連携して”みる″のみこみ」 講師 社会医療法人孝仁会 星が浦病院リハビリテーション部 課長 言語聴覚士 佐野 昌子 氏 |
★道内でも数少ない認定言語聴覚士を取得されている佐野先生に栄養士が知っておきたい嚥下困難な方への食事観察時のポイントやリハビリの意味などを症例や動画、演習を通じてお聞きする事ができます またとない機会となりますので是非ご参加ください
- 参加費
- 栄養士会会員500円、非会員1000円
『とかち摂食嚥下食を考える勉強会』開催実行委員会
(公社)北海道栄養士会医療栄養士協議会
(公社)北海道栄養士会十勝支部
帯広第一病院 木村千恵里
E-mail : grandioso@fm2.seikyou.ne.jp
北斗病院 梅木美奈子
公立芽室病院 熊谷美和
おびひろ呼吸器科内科病院 前田 玲
ケアセンター白樺 長谷川美幸
(公社)北海道栄養士会医療栄養士協議会
(公社)北海道栄養士会十勝支部
帯広第一病院 木村千恵里
E-mail : grandioso@fm2.seikyou.ne.jp
北斗病院 梅木美奈子
公立芽室病院 熊谷美和
おびひろ呼吸器科内科病院 前田 玲
ケアセンター白樺 長谷川美幸