- チラシ
- PDFファイル
- 日時
- 10月28日(土)14:00~16:30 (受付13:30~)
- 場所
- 音更町木野コミセン 音更町木野西通8丁目2
内容
時間 | 内容 |
---|---|
14:00~15:30 | 【講義・演習】 |
「知っておこう摂食嚥下のメカニズム」 ~日本摂食嚥下リハビリテーション学会認定士試験問題を利用して~ 講師 豊頃町歯科診療所 夏野伸一先生 | |
※予想問題の説明を受けながら問題を解く事で摂食嚥下のメカニズムをより深く学ぶ事ができます 素朴な疑問も質問できます | |
15:30~16:00 | 【情報提供】 |
・勉強会発信レシピ公開 ・食品メーカー~便コントロールの基礎について(予定) |
- 参加費
- 栄養士会会員500円 非会員1000円
- 認定士試験の内容は摂食嚥下全般にわたり、特にそのメカニズムを問う問題を読み解き、
知識として習得することは私たち栄養士に大変、有用です。
受験するしないに関わらず、是非ご参加ください - 参加される方には事前に問題を配布致しますので早めにお申込み下さい
『とかち摂食嚥下食を考える勉強会』開催実行委員会
(公社)北海道栄養士会医療栄養士協議会
(公社)北海道栄養士会十勝支部
音更病院 木村千恵里
E-mail grandioso@fm2.seikyou.ne.jp
Tel 0155-31-7111 Fax 0155-31-3639(音更病院)
北斗病院 梅木美奈子
公立芽室病院 熊谷美和
おびひろ呼吸器科内科病院 前田 玲
ケアセンター白樺 長谷川美幸
(公社)北海道栄養士会医療栄養士協議会
(公社)北海道栄養士会十勝支部
音更病院 木村千恵里
E-mail grandioso@fm2.seikyou.ne.jp
Tel 0155-31-7111 Fax 0155-31-3639(音更病院)
北斗病院 梅木美奈子
公立芽室病院 熊谷美和
おびひろ呼吸器科内科病院 前田 玲
ケアセンター白樺 長谷川美幸