- 日時
- 5月9日(土) 14:00~15:30
- 場所
- 北海道新聞帯広支社(道新ビル)
帯広市西4条南9丁目1 Tel 0155-24-2153
- 講演
- 食事摂取基準2015年版の活用に向けた、2010年版の状況・他職種連携の実態
・慧誠会 特別養護老人ホーム けいせい苑 栄養士
・地域密着型 特別養護老人ホーム アルペジオ 奥山恵子
・十勝勤医協老人保健施設 ケアセンター白樺 長谷川美幸
・厚生病院 寺山里恵
・食事摂取基準2015年版の概要 帯広保健所 神開美知子食事摂取基準2010年版について各施設(医療・福祉施設など)でどのように活用していたか、それを踏まえ他職種とどのように連携を行っていたのかについて学びます。また、2010年版の活用状況を踏まえ、今回新たになる食事摂取基準2015年版をどのように活用し、生かすのかを学びます。
- 参加費
- 会員 500円 一般・非会員 1,000円
- 生涯教育単位
- 実務研修 関係機関・地域との連携(P,T,FS,FG)412 105 1単位
- 参加申し込み
- 受講希望の研修会名(平成27年度栄養士会十勝支部総会・春季研修会)・会員番号(一般の場合は一般と記載)・名前・施設名をご記入の上、下記のFAXまたはEメールにて4月27日(月)までにお申込みください。
FAX 011-251-0783 E-mail mail@hokuei.or.jp
研修内容などに関するお問い合わせは、
北海道栄養士会十勝支部庶務 吉田(帯広第一病院)
Tel 0155-25-3121 にご連絡ください。