- 主催
- (公社)北海道栄養士会十勝支部・北海道栄養士会医療栄養士協議会
北海道栄養士会十勝支部、医療栄養士会十勝支部共催の継続勉強会について下記のように開催いたします。皆様お誘いわせのうえ是非ご参加ください
- チラシ
- PDFファイル
- 日時
- 11月6日(金) 18:30~20:30(18:00~受付)
- 場所
- とかちプラザ 402 帯広市西4条南13丁目1
- 内容
時間 | 内容 | 詳細 |
---|---|---|
18:00~ | 受付 | |
18:30~19:30 | 講演(1) | 「中鎖脂肪酸の最新情報~認知症・低栄養のエビデンス」 日清オイリオグループ株式会社健医食営業部 営業グループ 佐野 淳也 氏 |
中鎖脂肪酸(MCT)は古くから治療食として利用されてきた素材です。最近では高齢化社会に向けた様々な課題を解決出来る素材として、新しいトライアル、研究開発が進んでおります。今回は主に認知症、低栄養を中心とした医療・介護現場での実例を中心に、中鎖脂肪酸の最新情報をお話しいただきます。 | ||
19:30~20:30 | 講演(2) | 「凍結含浸法を使った嚥下調整食の紹介」(試食あり) 老人保健施設あかしや 佐々木恭子氏 |
凍結含浸法は、食材を凍結して酵素液に浸し解凍と同時に減圧することで酵素を急速に食品内の細胞に染みこませる方法です。この方法を施設内で導入している佐々木会員より説明と試食提供を頂きます。その利点や、実際に取り入れての感想など直接聞く事ができる絶好の機会となります。 |
- 参加費
- 会員500円 、非会員1000円
- お申込み
- 準備の都合がありますので11月2日(月)までに下記 木村宛 別紙FAX用紙にて返信下さい。
FAX用紙 ( PDFファイル ・ Excelファイル )
『とかち摂食嚥下食を考える勉強会』開催実行委員会
(公社)北海道栄養士会医療栄養士協議会
(公社)北海道栄養士会十勝支部
音更病院 木村千恵里
E-mail grandioso@fm2.seikyou.ne.jp
Tel0155-31-7111 Fax0155-31-3639(音更病院)
(公社)北海道栄養士会医療栄養士協議会
(公社)北海道栄養士会十勝支部
音更病院 木村千恵里
E-mail grandioso@fm2.seikyou.ne.jp
Tel0155-31-7111 Fax0155-31-3639(音更病院)