- 1.日程および内容
8月11日(木) | |||
---|---|---|---|
12:30~13:00 | 受付 | ||
13:00~13:10 | 開会挨拶 | 研究教育栄養士協議会会長 | |
13:10~13:20 | 名寄市立大学学長 挨拶 | ||
13:20~13:30 | 北海道栄養士会 会長挨拶 | ||
13:30~14:30 | 講演(1) | 「求められる管理栄養士の役割と臨地実習教育への取り組み」 東北大学病院 栄養管理室 室長 岡本智子 氏 | |
座長 名寄市立大学 教授 久保ちづる 氏 | |||
14:30~14:50 | 休憩 | ||
14:50~16:20 | シンポジウム | 「今、管理栄養士に求められる力」 | |
シンポジスト | 東北大学病院 栄養管理室 室長 岡本智子 氏 登別厚生年金病院栄養部 管理栄養士 土屋浩子 氏 名寄市特別養護老人ホーム清峰園 管理栄養士 久保和子 氏 | ||
司会 | 名寄市立大学 教授 久保ちづる 氏 | ||
16:20 | 終了の言葉 | ||
16:30~17:30 | 北海道栄養士会 研究教育栄養士協議会 総会 総会:事業報告等 平成22年度 事業報告ならびに会務報告 平成22年度 会計報告 平成23年度 事業予定ならびに会務予定 平成23年度 会計予算案 | ||
17:30 | 終了 | ||
18:30~20:30 | 懇親会 |
8月12日(金) | |||
---|---|---|---|
9:00~10:00 | 講演(2) | 「災害時における栄養・食生活支援の実際 ~能登半島地震を事例に~」 石川県健康福祉部健康推進課 健康フロンティアグループ 専門員 濱口ゆう子 氏 | |
座長 | 名寄市立大学 准教授 千葉 昌樹 氏 | ||
10:00~10:15 | 休憩 | ||
10:15~11:30 | ワークショップ | 「緊急時の栄養管理」 | |
11:30 | 閉会の言葉 | ||
11:40 | 終了 |
- 2.研修会会場
- 名寄市立大学 新館121教室
〒096-8641 北海道名寄市西4条北8丁目1
TEL:01654-2-4194 FAX:01654-3-3354
- 3.懇親会会場
- グランドホテル藤花
〒096-0015 名寄市西5条南4丁目 TEL:01654-3-2323
- 4.参加費
- 15,000円(懇親会費含む)