医療栄養士協議会
- 日程
- 平成29年10月22日(日)
- 会場
- 北海道自治労会館 5階大ホール
札幌市北区北6条西7丁目
Tel 011-747-1457
- 資料代
- 会員 1,000円 (一般・非会員 3,000円)
- 認定
- 日本糖尿病療養指導士認定更新のための研修単位<第1群>:1単位
証明書発行受付:当日9:50まで(所定の用紙に指名を記載して申し込み)
証明書配布:研修会終了後
- 共催
- キッセイ薬品工業株式会社、 日清オイリオグループ株式会社
9:00~9:30 | 受付 | |
9:30~12:30 | 講演I | 「慢性腎不全の食事療法-その理論と実際-」 昭和大学病院 栄養科 科長補佐 菅野 丈夫 |
平成27年に大変好評で、リクエストの多かった菅野丈夫先生の慢性腎不全の食事療法についての講演です。菅野先生は、腎臓病病態栄養専門管理栄養士でもあり、今回はじっくりと時間をとってご講演いただきます。 生涯教育 実務研修 病態栄養(腎疾患) R,KS,K,P,T,FS 23-105 講義2単位 | ||
12:30~13:15 | 休憩 | |
13:15~13:30 | 情報提供 | 日清オイリオグループ株式会社 |
13:30~15:00 | 講演II | 「新時代を迎えた透析患者の栄養管理」 東京医科大学 腎臓内科学分野 主任教授 菅野 義彦 |
透析療法についての総論と透析患者の食事療法についてご講演いただきます。 生涯教育 実務研修 病態栄養(腎疾患) R,KS,K,P,T,FS 23-105 講義1単位 |