医療 平成24年度春期職域別専門研修会
- 日程
- 平成25年6月30日(日)
- 会場
- 北海道自治労会館 5階大ホール
札幌市北区北6条西7丁目
Tel 011-747-1457
- 資料代
- 会員 1,000円 (一般・非会員 3,000円)
- 研修内容
- 9:00~ 9:30 受付
9:30~11:30 講演 「循環器疾患の栄養管理と心臓リハビリテーション
―専門医から見た重要性―」
講師 JR札幌病院 副院長 土田 哲人
講演 「他職種協働としての心臓リハビリテーション」
講師 JR札幌病院 リハビリテーション室
理学療法士 近藤 淳心臓リハビリテーションとは、心血管疾患の患者全般の再発防止やQOL改善を目的に、運動療法、患者教育(食事を含む)、カウンセリング等を総合的に行う長期プログラムのことです。運動療法が主体ではありますが、医師・看護師・理学療法士・管理栄養士等チームで連携して行うことが望ましいとされています。今回は実戦的なお話を医師の立場から、理学療法士の立場から伺います。11:30~12:00 総会
12:00~13:00 昼休み
13:00~14:30 講演 「炎症性腸疾患の栄養管理」
講師 社会保険中央総合病院
栄養科長 斉藤 恵子炎症性腸疾患(IBD)の原因の一つには、食物によるものとする環境(食物)因子説が候補として挙げられていることからも、IBDでは食事が重要とされています。「安心レシピでいただきます!」等でもおなじみの、社会保険中央総合病院・管理栄養士の斉藤恵子先生に、炎症性腸疾患の食事療法についてお話して頂きます。
【 医療栄養士協議会 春期研修会展示業者 (五十音順)】
旭化成ファーマ株式会社 | 味の素ニュートリション | アボットジャパン |
伊那食品株式会社 | 大塚製薬株式会社 | 株式会社H+Bライフサイエンス |
株式会社クリニコ | 株式会社日本医療企画 | キッセイ薬品工業株式会社 |
信濃化学工業株式会社 | スリーライン株式会社 | テルモ株式会社 |
日清オイリオグループ | ニュートリー株式会社 | フードケア株式会社 |
福山醸造株式会社 | ヘルシーフード株式会社 |