終了済み研修会
病院栄養士協議会 平成24年度春期研修会
- 日付
- 2012年5月27日(日)
- 会場
- 北海道自治労会館 5階大ホール
- 住所
- 札幌市北区北6条西7丁目 TEL 011-747-1457
- 資料代
- 1,000円(一般参加者 5,000円)
- 認定
- 日本糖尿病療養指導士(1単位)
生涯学習振替単位取得証明書(1単位)- 9時30分までに受付をされなかった方、また早退された方へは認定書の発行をいたしません。
認定証明書は研修終了後に発行致します。
- 9時30分までに受付をされなかった方、また早退された方へは認定書の発行をいたしません。
- プログラム
9:00~9:30 | 受付 |
---|---|
9:30~11:50 | パネルディスカッション |
座長 北海道社会保険病院 山田 朋枝 病院栄養士協議会幹事 新舘 香奈子 | |
パネラー ○薬剤師の立場から(9:30~10:30) 「緩和ケアにおける薬物療法について」 札幌社会保険総合病院 薬剤部薬剤師 鈴木 智子 ○管理栄養士の立場から(10:30~11:30) 「緩和ケアの栄養管理について」 公立学校共済組合九州中央病院 医療技術部栄養管理科総括 渡辺 啓子 | |
*11:30~11:50 ディスカッション | |
11:50~12:45 | 昼 食・展示内覧 |
12:45~13:05 | 総 会 |
第1号議案 平成23年度事業報告 第2号議案 平成23年度決算報告 第3号議案 平成23年度監査報告 第4号議案 平成24年事業計画案 第5号議案 平成24年度予算案 第6号議案 その他(会則について) | |
13:05~13:30 | 全国病院栄養士協議会の動向 |
全国病院栄養士協議会 会 長 石川 祐一 | |
13:30~14:30 | 「平成24年度診療報酬改定の栄養・食事管理について」 |
厚生労働省健康局総務課 生活習慣病対策室 栄養管理係長 増田 利隆 |