時下 会員の皆様におかれましては、益々ご健勝にてご活躍のことと拝察申し上げます。
さて、標記研修会は平成23年度疾病の重症化予防のための食事指導活動拠点整備事業のフォローアップ研修です。疾病の重症化予防のための栄養食事指導を行うことができる在宅管理栄養士の人材育成を目的に実施しています。
今年度のフォローアップ研修会は、(1)5月25日(札幌)のフォローアップ研修会、(2)8月11日(帯広)の医療栄養士協議会との合同研修会に続き、今回は3回目のフォローアップ研修会になります。
今後、地域医療において診療所医師と連携し、管理栄養士として活動するために必要な知識を身につける機会として、地方開催をご案内いたします。
受講希望の方は裏面の申込み用紙に必要事項を記入し、栄養士会事務局へFAXでお申し込みください。
記
- 【日時】
- 平成24年11月17日(土)12:30~16:30
- 【場所】
- 旭川勤労者福祉会館 2F 大会議室
(旭川市5条通4丁目 ℡0166-23-5577)
- 【対象】
- 管理栄養士(会員・非会員)
- 【参加費】
- 会員 1,000円 非会員 2,000円
- 【日程内容】
12:30~ | 受付 |
12:50~13:00 | 挨拶 |
13:00~14:30 | 講演 「脂質異常症の基礎と最新情報について(仮題)」 市立旭川病院 副院長 武藤 英二 |
14:40~15:00 | 「今後の重症化の方向性について(仮題)」 栄養ケアステーション委員長 本間 鄙子 |
15:00~16:30 | 症例検討~シンポジウム 座 長 旭川圭泉会病院 松森 八重子 シンポジスト 旭川赤十字病院 佐々木 智子 さかじり内科 齋藤 嘉子 JA厚生連 旭川厚生病院 松木 郁絵 |
- 【定員】
- 100名
※1月のスキルアップ研修を受講された方が優先されますが、フォローアップ研修からでも受講できます。
- 【取得単位】
- 重症化予防:脂質異常症1単位(必須)、症例検討1単位(必須)
※以前に受講された方は受講認定証(黄色)を忘れずにお持ち下さい。
- 【申込締め切り】
- 平成24年11月10日(但し、定員になり次第締め切ります)